24日 2月 2025
【日程】 2025年2月24日(月) 【参加者】K原(L)、Nま、T中、M田、N西、H川、M代(記録) 【行程】 7:30天神川林道迎え不動 - 9:30 中澤晶洞 - 11:20 不動寺 - 11:40 太神山 (599.6m) - 12:00 不動寺(昼食)- 13:50 駐車場
13日 1月 2025
【日にち】2025年1月13日(月,祝) 晴れ 参加者:K原(L)、Nま(SL)、A隅(感想)、K川、K西、S井、Y村、S口 8:30上桐生駐車場集合、9:05出発―天狗岩線尾根ルート―11:50耳岩―11:15白石峰--11:35竜王山(昼食)12:05―12:15後天狗岩 ―12:45白石峰―13:20天狗岩―15:05上桐生駐車場 (約9.3km)
23日 9月 2024
【日にち】9月23日(月・祝) 晴れ N西、他1名 【コースタイム】 6:35富川道登山口駐車場―御仏河原―7:50笹間ヶ岳―8:20大谷河原―9:15矢筈ヶ岳9:35―10:20太神山不動寺―11:00泣不動―地蔵堂―迎不動―11:40富川道登山口駐車場 距離15.6km 標高差796m
20日 4月 2024
【実施日】2024年4月20日(土) 晴れ 【メンバー】N西(L・記録)、K原(CL)、Y村、Y森、T内、S井、M田、S古、F田、A成、Y田、I田、 N野、O本、S口 【コースタイム】 7:00JR野洲駅―三上神社―8:00東光寺岩梨山―石門―9:25天山(303m)―ややうみ坂―立石山(282m)―11:55タムシバ山(280m)(休憩)12:20―伊勢道峠―12:30古城山(259m)―...
02日 3月 2024
【実施日】2024年3月2日(土) 晴れ 【メンバー】K原(L)、N西(感想) 【コースタイム】 6:50野洲駅―7:30三上神社―岩梨山―展望台―9:30南ゲート―10:00笹尾ケ岳――10:15ポイントN80 ―10:55奥鳴谷峠 ―11:30立石山(休憩)12:00―12:30古城山―城山―東涸沢登山口― 草野球場―14:30妙光寺山―妙光寺摩崖仏―15:00下山―野洲駅解散 距離19.8km 標高差720m
18日 11月 2023
【実施日】2023年11月18日 曇り一時雹 【参加者】T永(L・報告)、Y森、M田、T中千 【コースタイム】 水口10:50―11:30古城山12:00―水口城址―歴史博物館―14:25水口城南
20日 8月 2023
【実施日】2023年8月20日(日) 【天 気】晴れ 【参加者】N野(CL)、K部久(SL)、Y森、Y田比、H井、K西、Nま、A元、K部秀(一般) 【コースタイム】 JR 近江八幡駅8:00→8:20駅北口バス停6番(長命寺行き)==8:40渡合バス停 →9:05若宮神社→10:05分岐10:15→10:55天之御中主尊碑(380m地点)11:05 →11:20奥島山(424m)11:30→11:35空奏テラス11:50→12:30長命寺山(333m)...
18日 6月 2023
2023年6月18日(日)晴れ N西 他1名 6:50十三仏登山口―7:10十三仏―7:20岩戸山―7:30小脇山―7:45箕作山―8:25北箕作山(清水山)―9:20太郎坊宮9:40―10:15十三仏登山口駐車場 距離9.4km 登り679m 下り667m
03日 6月 2023
日にち】2023年6月3日(土)晴れ 【参加者】T田(CL)、K原(SL)、T田(SL)、M内、K口、S井、H井、T内、A成、K藤、K西、A隅、N西(記録)、他会2名、一般5名 合計20名 【コースタイム】 JR草津駅7:50集合―8:00帝産バス乗車―8:45上桐生バス停...
18日 12月 2022
【日 時】2022年12月19日(月) 晴れ
【参加者】 T本、I野
【コースタイム】
養老の滝駐車場(7:00)・・・白山見台(8:15)[5分休憩]・・・表山(8:50)[10分休憩]・・・もみじ峠(10:10)・・・旧牧場(10:25)・・・笹原峠(11:10)[20分休憩]・・・小倉山(11:45)・・・養老山(12:05)・・・笹原峠(12:30)[5分休憩]・・・三方山(12:55)・・・駐車場(13:35)