カテゴリ:丹波山系



10日 11月 2024
【個人山行】三十三間山~ 轆轤(ろくろ)山  高原ハイキング 【実施日】 2024. 11. 10 日曜日 【天気】  晴れ 【参加者】 T田(SL)、K藤 (記録)、他1名(CL) 【行程】  登山口駐車場(08:50)~林道分岐 ~ 夫婦松 ~ 風神  ~三十三間山842.3m山頂(11:00)~轆轤山662.3m (12:40)~林道出合~P(14:40)
28日 7月 2024
【日にち】7月28日(日) 晴れ N西、他1名 【コースタイム】 6:40清滝隧道―6:55愛宕神社二の鳥居―8:00水尾分かれ―8:30愛宕山9:00-9:10大杉谷分岐―9:30月輪寺―10:05空也滝―清滝隧道
12日 5月 2024
日時:2024年5月12日(日)9:00 ~ 14:00 曇り後雨  講師及びスタッフ:N森(山の会オフトレイル)、T内(山の会オフトレイル)、K口(滋賀山友会)、H谷川(滋賀山友会) 受講生: M代(滋賀山友会)、T成(滋賀山友会)、N堀(滋賀山友会)、N村(記録) 【報告】...
11日 5月 2024
【実施日】2024年5月11日(土) 快晴 【参加者】T成(L・報告)、K原、T中ひ、K口、M田、M野、K藤、A隅、Hま、T田、F井、S藤  合計12名 【コース】  常宮バス停発7:20→浦底バス停着7:30→登山口7:45→長命水8:00→  9:58さざえヶ岳10:16→10:48カモシカ台11:04→11:30西方ヶ岳  12:00→14:04常宮小学校校庭着...
11日 5月 2024
【実施日】2024年5月11日(土) 晴れ  【メンバー】N西、他1名 【コースタイム】 5:50清滝トンネル手前駐車場―試峠―6:15愛宕神社二の鳥居―ツツジ尾根分岐―水尾分かれ―黒門― 7:45愛宕山―8:20愛宕山三角点―9:00地蔵山―9:50愛宕山―ツツジ尾根分岐―五合目小屋から空也滝方面へ―11:30愛宕山登山口―試峠―11:45駐車場 距離19.6km 標高差1480m
29日 4月 2024
   【日 時】 2024年(令和6年)4月29日 (月)  【参加者】 S谷(CL)、T成(SL)、S藤、N堀、M野、K藤(記録) 【天 候】 曇り時々晴れ 【コースタイム】              8:30JR上中駅集合 → 9:00 山頂駐車場へ  9:10 山頂駐車場 → 9:15~20 久須夜岳(くすやがだけ) 619m→ 9:25山頂駐車場 → 9:40 蘇洞門(そとも)入口→ 10:00 泊乗越 → 11:05~12:10 大門小門 (写真・昼食)  →...
23日 2月 2024
【実施日】   2024.2.23 金・祝)雪のちみぞれ晴れ 参加者:S藤、A井、K内(車・軽) コース・タイム: 7:00坂本大宮川観光駐車場7:10→朽木・木地山BS(トイレは冬季閉鎖中)→8:40落ちた橋P(9:00発)~10:25大ブナ(10:40発)~県境尾根~11:00桜谷山...
12日 2月 2024
【実施日】   2024..2.12 みぞれ~雪 参加者:M野、S藤、A井、K内(記録と車・軽) コース・タイム: 7:00坂本大宮川観光駐車場7:10→7:50葛川小学校付近(橋手前にP) P発8:00~9:15右俣へ(渡渉)~11:00中村乗越への登り口~11:50中村乗越12:00 ~12:10(北向き尾根一部)~12:20中村乗越~12:50乗越への登り口(昼食)13:15...
14日 12月 2023
【実施日】2023年12月14日(木)晴れ 【参加者】Ts本、M内、S古 【コースタイム】 平(07:45)・・・寺谷登山口(08:10)[休憩 5分]・・・皆子山(10:20)[休憩 40分]・・・941m標高点(11:30)・・・正教院(12:10)・・・平(12:20)
23日 9月 2023
【日にち】2023年9月23日(土)晴れ  【メンバー】N西、他1名 【コースタイム】 7:10愛宕神社二の鳥居―8:20水尾分かれ―8:35黒門―9:00愛宕山三角点―9:50竜ヶ岳―10:30龍の小屋―10:45首無し地蔵―11:40愛宕神社社務所―12:00大杉谷分岐―13:10月臨時登山口―13:20空也滝13:50―14:10愛宕神社清滝登山口 距離19.2km 登り1612m 下り1594m

さらに表示する