09日 3月 2025
【日時】 2025.3.9(日)晴れ 【参加者】H井(CL).S藤(SL).A見、Y森、K山、Y村、Y田比、S井、M田、T内、S田、S田、N堀、A隅、Nま、Hま、 H田、H田、T田、K藤、A成 コースタイム 京都駅9:37〜城陽駅9:59〜水度神社10:30〜鴻巣山11:00〜五里五里公園11:45〜昼食〜12:20〜青谷梅林13:00〜山城青谷駅14:19 解散
16日 2月 2025
【日にち】2月16日(日) 曇りのち晴 【参加者】Nま(L)、I田(SL)、Mり(SL・記録)、N野、Y森、T井、Y田、A元、 A井、N堀、A口、H井、Y村、K藤、O本和、O本紀、S井、Y口、A見、T田、M田、F田(善)、福田(真)、明隅、福井、濱 【コースタイム】 9:15 宇治市観光センター前出発-10:05白山神社10:30-紅葉谷-11:20天ケ瀬吊り橋-11:40天ケ瀬ダ...
05日 10月 2024
【日にち】10月5日(土) 晴れ N西、他1名 【コースタイム】 7:50常宮神社登山口―9:30西方ヶ岳―カモシカ台分岐―10:10蠑螺ヶ岳―カモシカ台分岐―11:00西方ヶ岳―12:25常宮神社登山口 距離11.8Km 標高差989m
16日 3月 2024
【実施日】2024年3月16日(土) 快晴 【メンバー】N西(感想)、他3名 【コースタイム】 8:00JR宇治駅―天ケ瀬吊橋―9:30高雄山登山口―10:15高雄山(369m)―11:00喜撰山(415m)―(休憩)―14:40朝日山(小鳥遊び)―仏徳山(大吉山)―16:00宇治上神社 距離18:3km 標高差1000m
17日 12月 2023
【実施日】2023年12月17日(日) 晴れ 【参加者】 Y口(L)、Mり(SL・記録)、S井、A見、Y森、Nま、Y田比、M田、F田、A元、K藤、T田、A隅、S口、Hま、Y村、H井 【コースタイム】 JR津田駅10:15―国見山登山口10:37―国見山山頂10:55―白旗池11:45―休憩―交野山12:25ー旗振山13:11ー龍王山13:30ーJR河内磐船駅14:50
15日 7月 2023
日時 2023年7月15日(土) 参加者: N島 コース、時間:出崎口 … ゲート … 出崎海水浴場跡 … 道路の末端部 … ゲート … 出崎口 11:50 12:50 13:20 14:10 14:20~ 15:35 利用交通: 行き 守山 ―― 新大阪(新幹線) 岡山 ―― 茶屋町 ―― 備前田井 … 出崎口 7:00 8:10/8:15 9:14 /9:41 10:00/10:13 ...
07日 7月 2023
2023年7月7日(金)晴れ K原(L)、N西 【コースタイム】 ①7:45西笠取登山口(185m)―8:40本宮ノ峰(476.1m)―9:15開山堂―醍醐山(454m)―10:15西笠取登山口 距離5.8km 登り562m 下り552m ②10:40ムネの峠(291m)―11:05経塚山(490m)11:15―11:40ムネの峠(車移動)...
30日 6月 2017
日 程: 2017年6月30日(金)~7月3日(月) 参 加 者: Y森(CL)、N野(SL救急)、 A部(会計)、K西(装備)、Iね(OB,情報)
03日 8月 2016
日 程:2016年8月3日(水)~7日(日) ※山行は8/4~6 参 加 者:Y森(CL) N野(SL,救急) K西 A部 T中ヒ 概 要:距離 3日間で約36k 総累積標高差 登りのみ約3000m(3日間) 行動時間(歩いた時間のみ) 1日目 10時間20分 2日目 10時間30分 3日目 8時間5分