【日時】 2024年9月14日(土)~15日(日)
【天気】 (土)晴 (日)霧、小雨⇔止雨
【参加者】K本、他1名
【コースタイム】約14㎞ 約10時間
14日
室堂8:30~浄土山登山口9:20~浄土山10:00~龍王岳10:45~鬼岳東11:20~獅子岳12:30~ザラ峠13:30~14:30五色ヶ原
15日
五色ヶ原6:00~ザラ峠6:30~獅子岳7:30~鬼岳東8:20~龍王岳分岐9:00~浄土山9:10~浄土山登山口9:30~室堂10:15
【活動内容】
過去、烏帽子岳から見えていた台地にポツンと一軒家。それが五色ヶ原。
立山駅のケーブルを乗り継いで室堂に行くのであるが、切符が、以前と違い、予約Webきっぷも可能になった。当日朝一並んでの購入もできる。並ぶのがアレやなと思っていたので、予約Webきっぷ購入にした。そのため、買えるタイミングを待って、その時が来たら、なんと朝一が満員御礼。扇沢発朝一の予約を押さえた。日時が近づくにつれて、立山駅発キャンセル者が出て、最終的に臨時増便が入って予約を押さえた。これは、人のごった返しの想像がする。
ケーブルに乗れてルンルン。久しぶりの室堂だ。奥大日岳以来。
立山という大きな岩の前で撮影者が殺到して楽しんでいる。その横にある殿下の俳句言葉の立山石碑で記念に撮った。
浄土山登山口からすぐに岩つたい歩きで登る。浄土山では、霧が出ていたが、雄山はまだ見えていた。
そこで、同じく登っていた登山者から雷鳥の情報が入ってきた。相棒は見れたらしい。大きなオス雷鳥という。
龍王岳山頂が見えて、分岐点にはリュックのデポ者がいたが、盗難を恐れて、そのまま担いでいった。
霧の中山頂に到着も、すぐに霧が晴れていく。登山者でごった返しなので、一度きりにした。
ハクサンフウロという花も見た。ピンクで可愛い。
鬼岳東面、岩石がゴロゴロ伝い歩きだ。時折木道もある。
獅子岳へ登り、晴れた霧の中にポツンと一軒家が見えた。「五色ヶ原山荘」
ザラ峠に下る前で、五色ヶ原の台地が緑色にきれいに見える。
ザラ峠を越えて、五色ヶ原へ木道が続く。そびえた山が近くにないと言っていいほど美しい。
五色ヶ原山荘の屋根が赤く、秋への草原の変化を感じた。
五色ヶ原山荘のルームは個人部屋、とてもいい場所をとれたのか、窓から景色が一杯入ってくる。
20時の夜は月、雲が濃く流れている。
真夜中、相棒が雨音で起きたそうで、翌朝、霧となっていた。
午後から降雨予報で、早めに身支度して6時前に出発。
山荘スタッフから、獅子岳へ上がりでの気を付けることのアドバイスを聞いて、私たちが最後出発の登山者だった。
朝ごはんの5時には出発した登山者は、道中で会ったが、スタッフのアドバイスの通り、雨がやんだり降ったりの中、休んではゆっくり進めていたようだ。獅子岳へ上がりが長く、防風防水ジャケットを着て、なかなか脱げれないので、涼む工夫をした。
獅子岳、浄土山で、雷鳥を見かけた。霧の中では遭遇率が高い。
室堂で秋の草原をゆっくり楽しんでいると、雨が本格的に降ってきたようで室堂駅へ。
室堂の中は、雨のせいかごった返し。富山県のみ土砂降りのようでした。