【実施日】 2023.12.17
【参加者】 K原(CL) H谷川
【コースタイム】
草津6:40==7:00守山市元町==栗東IC==湖東三山SIC==
大君ヶ畑妙玄寺前8:20--10:15万野(774.9m)--10:40大見晴(820m)--ミノガ峠付近(昼)--12:50 桜峠-
13:05茶野--13:50 729mピーク-- 14:45茶野登山口
==湖東三山SIC==栗東IC==守山==草津
【合計時間】 6時間30分 (内休憩時間40分) 距離9.4km
【感想】
急遽決まったこの山行、よりにもよってバリバリの冬型の気圧配置で滋賀県北部や日本海方面は雪の予報。K原さんの目指す近江百山はこの山行を入れてあと2座、
何としても今日登りたいが現地で天気を見て判断しようと登山口まで来たものの、あまりの寒さに一瞬心が萎えた(笑)
天気はなんとかもちそうと判断し万野に向かうがいきなり踏み跡のうすい急登。そこで見つけた大きな動物の糞(未消化のドングリって奴か?)を見つけ、
内心震えながら熊鈴を鳴らす。
個人的な事だが前回の押立山の時より体は動くし息も切れない(笑)急登を無事に登り切って一息ついて最初のピーク近江百山、万野に到着 (99座目)
あと一つ記念撮影をして次の大見晴になんと見事な風情のある檜に感動しながら次の目的地ミノガ峠にむかうも途中迷いやすい尾根があると知りながら、
注意しながら歩くも見事に間違えてしまい、すぐに軌道修正ミノガ峠からはしっかりした登山道があり迷うことなく桜峠、そして茶野へ到着。
この茶野からの風景は必見です。内容はあえて言いません。
結果的に茶野付近で少し雪が舞ったがほぼ天候は良かった。これはメンバーの普段の行いが良いからである。H谷川
「万野(マンノ)」「大見晴(オオミハレ)」「茶野(チャノ)」という名の山をご存知でしょうか?
山名に「山、岳、峰」などが付かないこれらの山が鈴鹿山脈の北部にあります。他にも鈴鹿にはこういう名前の山はたくさんあります。これは麓の村がよく利用する山域を村の「小字(こあざ)」として名前を付けていたという文を見たことがあります。
この中の「万野」が「近江百山」の一つに挙げられていて、前から行ける機会を伺っていました。まず鈴鹿のマイナーな石灰岩質の山なのでヤブが少なくなり、山ビルが出なくなり、まだ雪が積もらないであろう12月初~中旬がよさそうです。そして一人で行くのは良くないので、H川さんが一緒に行ってもらえることになった12月17日に実施しました。
過去の他の人の山行記録ではどの方向からもハイキングルートなどは無く、不明瞭な踏み跡程度ばかりのようです。いくつかのルートの中で急斜面をトラバースする危険な部分が少ない尾根ルートを選択しました。大君ヶ畑の妙玄寺前から南の谷を入ってすぐ東側の尾根のコルに上がり、尾根伝いに標高差450m程の急登に挑みました。踏み跡もほとんどなく、目印のテープもありませんし、しかも尾根の東側は滝洞谷の急斜面なので、かなり厳しいルートでした。標高760mまでやっと登るとそこまでとは打って変わってなだらかな高原のようなピークが並び、その先に「万野」がありました。その後はなだらかな尾根歩きで山頂に檜がある「大見晴」に着き、迷いやすい尾根の急な下りと踏み跡がはっきりしてきたルートを経てミノガ峠近くの一般ルートに出ました。さらにアップダウンが多いながら歩きやすい道を桜峠まで登り、展望が開けた「茶野」を経て大君ヶ畑へ降りました。
この万野が「近江百山」のうちの99座目になりました。残りあと1座は伊吹山地の金糞岳の東にある「新穂山(アリカミノ岳)1067m」です。この山も難関で、ヤブを避けて行きたいので残雪期に計画したいと考えています。K原