大日ヶ岳 山スキー

日   程: 2015年1月4日(日)
天   候: 雪
参 加 者: Y森(CL)、S水(車)、O畑(車SL比良雪)、H田

出   発: 多賀SA 5:40
コースタイム: 9:00ダイナランドスキー場βライナーリフト下車地点(標高1420m)発 → 10:10前大日(1,630m)10:35 →(前大日北東尾根滑降)→10:44  1,540m 地点でシール貼る 11:03→(登り返し) → 11:25前大日北東斜面1,625mでシールとる11:45 → 12:10鷹巣スキー場ゴンドラ上車地点(1,520m) →12:50ダイナランド駐車場下山  距離:一周約2.25km 累積標高差:約250m

雪のコンディション:深雪のパウダー


記   録:                
 4:00に家を出発し、O畑さんのお宅へ。O畑家から車に乗せて頂き竜王ICから高速に乗り多賀SAに5:40ちょうどに到着することができた。ここからノンストップで走り高鷲ICで下りダイナ駐車場に7:50に到着。今日は、曇りの予報だったが雪が降っている。
 今日は正月休みの最終日だが、ここ数日の悪天で意外と人が多い。車はセンターハウスとβライナーハウスの中間点に停めさされ中途半端でいちいちバスに乗らねばならない不便なところであった。そのため時間を食う。
 リフト券売り場で計画書を見せてリフト券(11回の回数券)を購入し、インフォメーションで計画書を提出する。βライナーリフトに乗り、1,420m地点に到着。ここでシールを貼るが、その間もずっと雪が降っている。見通しも悪い。風も少しあって寒さの中準備完了。ゲレンデ左をシール登行。山に入る前にビーコンテスト実施する。スキーのO畑さんと私が先に歩き、その後、スノーシューのお二人が続く。ツボ足のトレースがあったが稜線で終わっていた。その後はO畑さんと交代しながら、高鷲スキー場までラッセルする。誰も踏んでいない雪上を歩くのは、しんどいけれど気持ちの良いものです。高鷲スキー場からは、トレースがありました。スノーシューのお二人は、少し潜るので、歩きにくそうですが。悪天でも高鷲からは、ガイドツアー3人のパーティー(ボード)が登ってこられる。
 雪と風の中なんとか前大日まで登る。ここでどうするか判断。H田さんは元気満々だったけれど、山頂にいっても視界がもっと悪いはずだし、楽しくなさそうなのとプロのガイドもここで止めているので私達もここで登りはやめて北東尾根を滑ることに決める。シールを取っていざ、スタート。でも深雪に板が取られなかなかうまく滑れない。また、ボードは一旦、雪に潜ると大変そう。再び出発。雪はパウダーで良いのだけど、深すぎる。雪で前が良く見えないのも難点。でもまずまず、滑り下りてきたのだけれど。S水さんの調子が悪そう。4人揃って稜線まで登り返し、そこで状況判断することにしました。シールを付けて前大日少し下まで登りかえすと登りのトレースに合流しました。ここでシールを取ると片方のシールに半分雪が入り取れる寸前でした。やっぱりシールが弱いのかな?高鷲スキー場トップと谷を隔てた斜面を滑って登り返えすと決めスタートする。しかし前が見にくく滑り出しが早すぎたのか、トラバースが下りラッセルになってしまい、やっとゴンドラ下り場に着くも、もう一度登り返す元気もなく、登りのトレースも大分雪に埋まってきたので、結局全員ここで終了することになってしまいました。H田さん、滑りが少なくごめんなさいね。この天気ではね。(-_-メ) 初級者に最適な北東斜面だと思っていましたが、もしも初級者が参加されていたら今日の状況では、何も楽しめず、難儀されたことと思います。やはり天候や雪質で初級にも上級にも変わるのが山スキーですね。無理はしない方がいいですね。

(記録 晴れ女返上雪女・・・Y森) 

前大日岳北東斜面 良い斜面です
前大日岳北東斜面 良い斜面です
雪降る中、真っ赤な鷲のようです H田さん
雪降る中、真っ赤な鷲のようです H田さん

前大日山頂にてO氏とH田さん
前大日山頂にてO氏とH田さん
前大日山頂にてS水さん
前大日山頂にてS水さん

前大日北東尾根をボードで八田さん。行ってきま~す。
前大日北東尾根をボードで八田さん。行ってきま~す。
 高鷲スキー場ゴンドラ下り場に戻って
高鷲スキー場ゴンドラ下り場に戻って