日 時: 2014年6月14日(土)~15日(日)
天 候: 晴れ
参 加 者: Y木野
コースタイム:
14日 姨捨SA4:30=須坂IC==菅平・牧場1750mP7:40~8:00・・・小四阿1917m9:00・・・中四阿9:45・・・四阿山10:35~11:05・・・鞍部2000m11:50・・・根子岳12:36~13:11・・・牧場P14:25.~15:00.=(R182=R144=浅間白根火山R1080円=)万座温泉17:45.
15日 万座温泉1800mP 7:45・・・休憩・樹林帯8:41・・・本白根山9:30・・・鏡池10:05~33・・・ロープウエイ万座分岐(リフト脇)11:03~12・・・噴火口跡高台11:24・・・本白根11:55~12:15・・・万座P13:40=万座温泉14:00~15:00=高山村・蕎麦(高山亭・美味だった)16:00=須坂IC16:50
☆走行距離=720キロ。歩数14日=1万8千、15日=2万3千歩。
記 録:
14日。曇り→晴れ
・料金所で200円を払い、しばらく行くと駐車場、上のPは一杯で真ん中に駐車。
・トイレの前を右へ、牧場を横切り途中左折し樹林帯へ入った。
・昨夜の雨か湿った道、緩やか勾配の歩きやすい樹林帯。朱色の蓮華躑躅がちらほら、足元にはイワカガミ。山桜も3分咲き風。
・黒雲が根子岳あたりに掛かり、目の前を南へ流れていく。眼下の地形を地図と合わせて鳥瞰、面白い。浅間も頂上は雲、分岐で用心のためザックカバーを付けた。
・細長い山頂に神社、登山の無事を御参りしお賽銭。モーニングコーヒーの休憩、雲が多く北側は山々を楽しめなかった。
・下って根子岳への鞍部までは、今までと違い高山らしい急勾配。根っこに注意、滑らないよう下山。鞍部手前から根子へは風景ががらりと変わり笹が原。頂上手前は、クライミングに良さげな岩場の間を歩いた。
・広い山頂は人々が三々五々、お年寄りや子どももいてにぎやか。
・パン・ソーセージ・野菜ジュースのランチ。
・下山道は緩やかで、確かに子ども老人にも歩きやすい。あちこちの低潅木帯に朱色の蓮華躑躅が鮮やかに咲き誇っていた。
・牧場で牛乳300円、濃ゆかった。
(菅平でアチコチに電話し、計画練り直し)
・白根山は出発前に、毒ガスが出て1キロ圏内立ち入り禁止を知る。計画書の草津有料道路は通行できるようになったが下車できないとのこと。登山口を万座に変更。
15日。晴れ。
・広いPはトイレ前に車3台のみでガラ隙!登山口のすぐ前、崖側に駐車した。
・穏やかな登山道脇に木ベンチも数箇所あったが、昨日と打って変わって人はなし。「ガスが出る恐れあり、登山道を外れないように」の常設看板ありやや不安。木道や長い木階段が多く歩きにくいので脇の地道を選ぶ。
・2100mあたりから後方遠くの北アルプス連山を眺められた。火山らしい尾根に出て低潅木の平坦な道を抜けると、すぐ本白根山頂だった。旧火口などの景色を地図と合体させた。火口木道に5人、ようやく登山者に会える、と思い下っていくと木道改修の方々。立ち入り禁止だが特別許可でロープウエイまで車で来たとのこと。コマクサの群落は青々とまだ開花に遠かった。
・火口を廻ってから樹林帯を下り、”空中木道が100mほど続き面白スリル。
・鏡池の“構造土”もはっきり解らず残念。池色は透明だが雰囲気良く「ブルーシャトー」という歌を思い出した。
・北面の樹林や谷には残雪があり、ロープウエイ手前の谷で10mほどのトラバース。
・旧火口を周遊し本白根に戻りパンランチ。
・下山中、曲り竹を十数本採集。その後ようやく二人連れと、又4人の軽装若者に会う。
・毒ガスの為、湯釜方面は行けなかったが、人のいない静かな山行になり良かった。
*万座観光協会は、草津ロープウエイは運行中、と言ったが傍まで行ったら20日まで休業! 使う計画なら大変だった。